Tips

ギャラリー作成 \ Gutenbergおさらい

作るトキしか覚えていないギャラリー設定をまとめてみました。
2017年ごろ頻発したプラグイン間の競合は減った気がします。

1.スライドショー(JetPack)の例 ブロック設定:画像サイズ中、ポップアップなし。別タブで開く必要あり。画像説明のリンクはエディタ上で正常動作→本表示では消し線になってしまった。バグか?リンクを使わなければOKですが。

2.JetPackのタイルギャラリー ブロック設定のリンク先を メディアファイルに。準備としてJetPack-執筆-メディアでカルーセルON、EXIF表示はOFF。EXIFは 設定-メディア設定内の画像 ギャラリーカルーセル でもOFF設定要。

3.ベーシックなギャラリー Gutenberg標準。ブロック設定での 画像の切り抜きはON(デフォルト)、リンク先はメディアファイル。内部動作はJetPack側制御か?

4.FooGalleryの例…モト画像は4000pix…重いです。せめてヨコ600ぐらいで。Simple Portfolio利用。以前はプラグイン競合等、面倒もあったツール。今も種類違いのギャラリー前のブロックに設置すると、下のギャラリーがFooBox動作してしまう。
作成済みギャラリーはブロックエディタになって組み込みはラクになりました。
※下記、9月中限定。流用厳禁